-
2025.06.06
若手会「Second」が設立されました。
次世代を担う会員相互が親睦を深め、事業経営に関する諸問題の解決を図り、
経営者としての資質向上に努め、産業の発展に寄与すること。
また、親会がこれまで築き上げた歴史や経験を継承し、
新たな視点で意見交換の場を設けることで協議会全体のさらなる発展を目指すことを目的として
若手の会である 「Second」が設立されました。
それに伴い、6月6日(金)に設立総会が開催されました。
金属産業新聞(2025年6月16日 第4187号)に記事が掲載されました。
鋼構造ジャーナル(2025年6月16日 第2244号)に記事が掲載されました。
-
2025.01.16
設計施工指針・同解説が改定されました。
2025年1月16日に一般社団法人日本鋼構造協会が出版する
「構造用アンカーボルトを用いた露出柱脚設計施工指針・同解説」が2025年版に改定されました。
-
2024.11.07
大津鉄工㈱ 岐阜工場 がJIS B 1220の認証を取得しました。
大津鉄工㈱ 岐阜工場 がJIS B 1220の認証を取得しました。
認証範囲:ボルトセット ABR400/490 M16~30
表面処理:無し -
2024.10.10
第6回品管及び製造に関わる責任者交流会を開催いたしました。
10月4日(金)に教育研修グループの活動として
第6回品管及び製造に関わる責任者交流会を
当協議会会員の㈱小野製作所・本社工場および玉原工場にて開催いたしました。
計50名の方々に参加いただきました。㈱小野製作所HPにおいても、当日の様子が紹介されています。
-
2023.06.16
第5回品管及び製造に関わる責任者交流会を開催いたしました。
教育研修グループの活動として
第5回品管及び製造に関わる責任者交流会を
当協議会会員の㈱浅善鉄工所・千葉工場にて開催いたしました。
計46名の方々に参加いただきました。㈱浅善鉄工所HPにおいても、当日の様子が紹介されています。